特定非営利活動法人ロシナンテス

活動報告ブログ

ロシナンテスからの活動情報をご案内します。

  1. HOME
  2. 活動報告ブログ
コラム 2021.09.05

「国際チャリティー・デー」で考える、チャリティーの意味とは?

みなさんこんにちは、インターンの福田です。いつもNPO法人 ロシナンテスを支えて頂きありがとうございます。 さて、突然ですが9月5日は“国際チャリティー・デー”であることをご存じでしたか。 国際チャリティー・デーとは、マザー・テレサの命日にちなみ、ボランティア活動や慈善活動の重要...
現地の文化生活 2021.08.23

候補者の顔を身にまとい、オリジナルの応援ソングを流す…日本とは大きく違うザンビアの選挙

2021年8月12日に、ロシナンテスの事業国であるアフリカ・ザンビアで5年に一度の大統領選挙を含む総選挙が行われました。 ザンビアでは18歳以上が有権者とされており、そのうち事前に登録を済ませた国民のみが投票権を得られる仕組みになっています。実際に投票したのは約700万人中500万人程...
現地の文化生活 2021.08.04

日本より便利!?スーダンの各種サービスアプリ

スーダンでも都市部ではスマートフォンを利用する人が増えています。それに伴い、様々なサービスのアプリが登場しています。過去にもタクシーを手配できるアプリをご紹介していますが、今回はマクサブというアプリをご紹介します。 若い方は利用したことがない方もいらっしゃるかもしれませ...
日本での活動 2021.08.03

理事長の川原が「創立50周年記念表彰」の受賞者に

公益財団法人 社会貢献支援財団様の「創立50周年記念表彰」の受賞者として、理事長の川原が選ばれました。 社会貢献支援財団が今年の5月1日に創立50周年を迎えたことを記念して、過去10年の受賞者から5名が改めて選ばれ、表彰されました。川原は、平成22年度社会貢献者表彰で受賞していまし...
現地の文化生活 2021.07.30

駐在職員の悲願!とうとうスーダンでもクレジットカードが利用可能に

スーダンでは、以前アメリカから経済制裁とテロ支援国家指定を受けていたため、海外からの送金やクレジットカードのサービスが制限されていました。ビジネスレベルでは一部の海外送金が可能でしたが、クレジットカードはホテルなどを含め一切使えないというのがスーダンの常識でした。そのため、個...