日本での活動2011.07.31
「こうする閖上」〜子どもを持つ親世代が集合〜
7月28日、閖上地区の30代から40代の35名が集合し
閖上復興プランについて話し合いの場を設けました。
30代、40代の方々は子どもを持つ親世代でもあり、働いている方がほとんど。
日中などは集まることが難しいので、平日の夜の時間を設定しました。
直前の声がけにも関わらず、たくさんの方が集まってくれました。
名取市では復興会議が開催されており、基本方針などが話し合われていますが
インターネット環境が整っていない人も多く、なかなか情報が入ってこないようです。
そのため、自分の町がどうなるのか知らない人が大半でした。
子どもを持つお母さんたちは、やはり「子どもの安全」が最優先。
資料をじっくりと読んでいました。
閖上地区以外からも高柳エリアの方も参加してくださったので良かったです。
いろいろな議論が活発になされました。
津波の来た元の場所に戻ることは不安に感じている人がほとんどでした。
「どうする閖上」は50代、60代が中心ですが、こちらは30代、40代。
フットワークの軽さを生かして実働部隊として動いていきます。
この会合の名前は「こうする閖上」
閖上の人が「こうしたい!」と思える町づくりをしてきたいです。